よくあるご質問
オンライン診療にかかる料金は?
■診察料: 保険適用(3割負担)で、通常1,000円前後ほど。
(診療内容によって変化します)
■併せて、こちらの自費料金がかかります。
システム利用料330円 + 事務手数料170円 = 500円
■他(任意) お薬の配送: 400円 オンライン服薬指導: 330円
お薬の受け取り方法は?
ご希望の調剤薬局にてお薬をお受け取りいただけます。受診前問診の設問にて受け取り希望の薬局とFAX番号を入力していただき、診察直後にそちらへ処方せんをFAXもしくは郵送いたします。
配送をご希望の場合は、診察直後に処方せんを患者様へPDF画像のデータを送付させていただきますので、患者様ご自身でクリニクス提携薬局へ配送手続きを行っていただきます。受診予約時に何れか選ぶことができます。
保険証は使えますか?
実際にオンライン診察を行う「七ツ石内科」は厚生労働大臣指定保険医療機関ですので、町のクリニック同様に、保険証を使用して受診できます。また、もし保険証がなくても受診は可能ですが、その場合は10割負担の請求となります。
マイナ保険証は使用できますか?
マイナンバーカードによる保険証の確認はできません。
生活保護受給者でも利用できますか?
可能です。通常の医療機関受診と同様に、お住まいのエリアの福祉事務所へあらかじめその旨ご相談ください。なお、一部保険適用外の請求がございますのでご留意ください。
他院等の検査結果を送れますか?
他の医療機関による血液検査や健康診断結果は、受診予約時に画像データをアップロードできます。
各種文書の発行はできますか?
診断書や紹介状(診療情報提供書)など各種文書の作成が可能ですので、診察時にご相談ください。